プログラミングスクール基礎知識

プログラミング学習が続かない人の特徴と対策方法。現役エンジニアが解説。

プログラミング学習が「続かない」人の特徴

プログラミングって学習が続かない人が多いって聞くけど、私は大丈夫かな。
どんな人が続けられるんだろう。

そんな疑問をお持ちでしょうか。

 

そもそも知っておきたい事実として、プログラミング学習が続かないのは、皆同じです。

独学での挫折率は9割以上とも言われています。

 

「続かないのが当たり前」と思って良いですね。

この事実だけでもだいぶ肩の荷が降りるのではないでしょうか。

 

ですが一方で、皆続かないということは、粘り強く続ければ勝ち筋が見えてくるということ。

プログラミング学習が続かない「よくある理由」をはっきりさせて、しっかり対策をすればやりきることが可能です。

 

筆者は10年SIer・SESを経験した現役エンジニアです。経験に基づいた真実をお伝えします。
当記事を読むことで、プログラミング学習を続けられる可能性が上がります。

 

当メディアは、株式会社ウィザードが運営しています。ウィザードは1998年に設立したソフトウェア開発業務を遂行する企業で、これまで受託開発をメインに20年以上の実績があります。

数多くのプログラミングスクールや転職サービスを見てきたIT業界のプロが「あなたの転職をサポートするプログラミングスクール」をご紹介しています。

厚生労働省 一般労働者派遣事業(許可番号:派14-301840)

 

プログラマーやWebエンジニアを目指したいので、おすすめのプログラミングスクールを教えて欲しい!

そんな方に向けて、オススメのプログラミングスクールを6社ご紹介しています。

時間がない方に向けて簡潔にまとめていますので、ぜひご覧ください。

関連記事

AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]

 

結論から言って、プログラミング学習を確実に続けたいなら、プログラミングスクールに通うのが最も効果的です。

独学は9割以上挫折してしまいますが、一方でスクールの学習完了率は9割以上のスクールがほとんどです。

 

↓時間がない方に向けて、厳選したプログラミングスクールの一覧です。

DMM WEBCAMP
TechAcademy
テックキャンプ
オススメ度: 5 オススメ度: 5 オススメ度: 4.5
・オンラインでアプリ開発やWEBデザインを学べる
・チーム開発で実践的な技能を学べる
・現役エンジニアメンターからの的確なアドバイス
・3万名以上の受講実績
・他のスクールよりも多彩なコース
・現役ITエンジニアがサポート

・マコなり社長(有名ビジネス系インフルエンサー)が運営

・メンターに質問し放題
・転職成功率は98%、挫折率も3%

専任のキャリアアドバイザーによるキャリアサポートを無料で提供。経産省の第四次産業革命スキル習得講座に認定。条件を満たすことで支払った教育訓練経費の最大70%が給付金として支給されます。
現役エンジニアから学べるオンラインに特化したプログラミングスクール。自宅でWeb制作・プログラミング・アプリ開発を学べます。 転職の支援、副業に活かせるスキルの習得から、仕事紹介までトータルサポート。 未経験からのエンジニア転職。転職成功率は98%。日本最大級のプログラミングスクール。ITエンジニアへの転職を成功させる環境で学習。 無料オンライン相談可能・分割払い対応・質問し放題・転職返金保証・提携企業300社。

 

プログラミング学習のモチベーションが続かない人の特徴

目的がはっきりしていない

プログラミングを何のために勉強するか?という根本的な「目的」をはっきりさせましょう。

目的がはっきりしていないと、プログラミング学習そのものが目的になり、モチベーションが続かないことがあります。

 

何のためにプログラミングを勉強するのか?
最終的に自分が何をしたいのか。

 

その思いが明確で具体的な人ほど、勉強を続けやすくなります。

しっかりと自問自答をすれば、モチベーションが保たれてしっかりとやり抜くことが可能です。

自走力が身についていない

プログラミング学習に大切な「自走力」が身についていないと、途中でやめてしまうことがあります。

「自走力」は、簡単に言えば「継続するための習慣」のことで、エンジニアに最も必要な要素と言えます。

 

プログラミング学習は、一日や一週間でマスターできるものではありません。

長期的な取り組みが必要とされるため、継続するための習慣が必要です。

 

しかし、習慣化ができていない人は、学習の継続が難しくなります。

たとえば、

  • 毎日決まった時間に学習する
  • 毎週特定の曜日に学習する
  • 学習する前に習慣的に準備する

などの習慣を身につけていない場合、学習を続けることが難しくなるでしょう。

エラー発生で挫折してしまう

プログラミング学習が嫌になる原因として、エラーがたくさん出てしまって解決できないケースや、才能がないと決めつけてしまうパターンもあります。

 

プログラミングにおいて、エラー解決は大切なタスクの一つですので、逃げることはできません。

また、実務でプログラミングをしていても、エラーの発生、解決はよくあります。

ですので、エラーは起きて当たり前と思ってください。

 

エラーが出たからといって才能がないと決めつけてしまうのは早計です。

そもそも向いていない

ぶっちゃけ、プログラミングは向き不向きがあるのは事実です。

そもそもプログラミングに向いてない人、というのは確実に存在します。

 

簡単な自主学習をして適性を確かめると良いでしょう。

買い切り型や、サブスクで受講できる安価なプログラミング学習のサービスはたくさんあります。

などがあります。いずれも月額数千円のサブスクプランでプログラミング学習ができます。

数千円で適正がわかるのなら安いものですね。

 

教えてくれるのは生身の講師ではなく、録画された動画などですが、十分以上にしっかりした内容です。

 

また、以前の自主学習サイトは「環境構築」(サーバの立ち上げやプログラミング言語のインストールなど)が必要でした。

環境構築は本職のエンジニアでも時間がかかりますし、難しいものです。

ですので、プログラミング学習の大きな障壁でした。

 

しかし現在は、ブラウザだけで学習できるシステムが用意されており、異業種の方や、初心者でも学びやすくなりました。

本業が忙しすぎる

本業が忙しくなってしまい、続かないケースです。

プログラミングの挫折理由として「十分な学習時間が取れなかった」というケースは多いです。

 

特に学習を始めた最初の心理状況は「これからプログラミングをマスターするぞ!」とやる気に満ち溢れています。

しかし、実際に学習を始めた後に、時間や体力的にやりきることができないと気がついてしまいます。

 

プログラミングを習得するにはまとまった時間が必要です。

本当に時間が無理せずに取れるかどうかは、よく確認した方が良いでしょう。

 

なかなか時間が取れない方は、隙間時間で勉強するといった選択肢もあります。以下記事を参考にしてみましょう。

参考:プログラミング本が購入できるおすすめ電子書籍サービス|ビギナーズ

論理的思考能力の不足

論理的思考能力(ロジカルシンキング)が不足していると、「合わないかも…?」となりがちです。

 

特に、文系出身などの場合、理系出身者に比べてロジカルシンキングの基礎的な力が劣っています。

ITエンジニアのメインの仕事は、ロジカルに考える仕事ばかりですので、それが不足していると辛いものがあります。

 

例えば、問題解決において、与えられた条件を分析し、適切なアルゴリズムを考える必要があります。

また、デバッグにおいても、問題の原因を特定して修正するために論理的な思考が求められます。

 

この場合、論理的な思考力を身につけるための学習やトレーニングが必要になります。

 

この問題を解決するために、論理的思考力を養うための書籍やオンライン講座を受講する方法もあります。

ですが、最も効果的なのは、プログラミングの問題解決を繰り返し練習することです。

 

プログラミング学習を続けるためのコツ

スクールに通うことで続けられる可能性が上がる

プログラミングスクールに通うことで、プログラミング学習を続けられる可能性は大幅にUPします。

独学のプログラミング学習と、スクールの挫折率をご紹介します。

 

一般的に、独学でのプログラミング学習の挫折率は80%〜90%と言われています。

出典:各社プログラミングスクール集計値(デイトラ侍エンジニア

 

また、プログラミングスクール各社が発表している挫折率は以下。

DMM WEBCAMP…1%

テックキャンプ…3%

※いずれも公式HPから引用

つまり、継続率はほぼ100%です。

 

ただし、

  • 入校前の適正試験で受講者を絞っている
  • 期間内に学習が完了しなかった割合は除く

などの条件はあります。

 

この数値からわかることは、

独学よりもスクールに通うことで続けられる可能性が上がる

ということです。

プログラミングスクールの無料相談をしてみる

各プログラミングスクールで、無料カウンセリングを実施しています。

 

まずはカウンセリングを受けることで、スクールが自分に合うか雰囲気を感じられます。

カリキュラムの進め方や、サポートの充実度合いもわかります。

 

いくつかのスクールで無料カウンセリングを受けてみて、一番自分に合ったスクールを選ぶのが間違いありません。

大手のスクールではほぼ全て無料カウンセリングの機会を設けていますよ。

 

さらに一部のスクールでは、事前にカウンセリングや体験を受けることで、受講料が割引になるサービスも用意しているので受けない理由がありません。

 

無料体験や無料カウンセリングを用意したプログラミングスクールは以下の記事でご紹介してます。

関連記事

AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]

 

無料で通えるスクールも存在する

ただしプログラミングスクールは高額な授業料がかかります。

 

厚生労働省の教育訓練給付制度を利用すれば一部は補助されるものの、数十万円の出費は避けられません。

 

その場合には、無料で受講できるプログラミングスクールもあります。

以下、無料プログラミングスクールの一例です。

無料スクールについては、以下の記事で詳しくご紹介しています。

無料プログラミングスクールはなぜ無料でサービス提供が可能なの?仕組みを解説。

 

プログラミング学習は「続けるだけ」で勝てる

結論としては、プログラミング学習が続かないのは、当たり前です。

一方で、多くの方が挫折するということは、「続けるだけ」で勝てるということです。

 

プログラミング学習を絶対に続けたいなら、スクールに通うことで「続けられる可能性」が大きく向上します。

 

各社プログラミングスクールでは、学習を続けるための仕組みが用意されているためです。

以下は、スクールが用意してくれる「プログラミング学習を続ける」ための施策です。

  • 学習計画の調整(定期的なメンタリング)
  • 有名企業のCTOや、スペシャリストが考案したカリキュラムに沿って、体系的に学ぶことができる
  • 同期やメンターとの出会い(人脈構築)
  • 転職までトータルサポート

 

もしご興味があるならば、まずは無料カウンセリングを受けてみて、ニーズにマッチしているか確認すると良いでしょう。

無料カウンセリング後、合わないと思ったらやめればよいだけですので、損はありません。

 

無料カウンセリングを実施しているスクールは、以下の記事でくわしくご紹介しています。

合わせてご覧ください。

 

関連記事

AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]

 

関連記事

当ブログでは、プログラミングスクールの基本に関する記事を特集しています。

スクール選びの一助になれば幸いです。

 

 

プログラマーやWebエンジニアを目指したいので、おすすめのプログラミングスクールを教えて欲しい!

そんな方に向けて、オススメのプログラミングスクールを6社ご紹介しています。

時間がない方に向けて簡潔にまとめていますので、ぜひご覧ください。

関連記事

AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]

最新情報をチェックしよう!
       

LATEST新着記事