プログラミングスクール基礎知識

プログラミングスクールを途中でやめた人の体験談をシェア。傾向と対策方法もご紹介。

プログラミングスクールを「やめた」人

プログラミングスクールを途中でやめた人ってどんな人??
受講してみたいけど、最後までやり抜く自信がない…

 

そんな疑問をお持ちでしょうか。

結論から言って、プログラミングスクールを途中でやめてしまったケースでは、以下のような理由がよく見られます。

  • 方向性が合わなかった
  • サービス内容に不満があった
  • ついていけない
  • 本業が忙しくなった
  • 他のスクールに変えた
  • 育児・家事・介護など止むを得ない事情

 

これらを上手に避けることで、途中でやめずに受講することができます。

また、スクール側でも当然対策を実施しており、最後までやりきってもらうための工夫をしています。

 

そこで今回は、実際にプログラミングスクールに通った人たちの中で、途中でやめてしまった人の特徴や傾向を分析しました。

スクールを最後までやり抜くために、どういった点に注意すればいいのかをご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

また、筆者は小さなソフトハウスで働く現役エンジニアです。

そのため、プログラミング学習を継続するための心がけもご紹介します。

 

当記事では、プログラミングスクールを受講したものの、途中でやめてしまった理由を分析します。

 

途中でやめてしまう可能性が少ない、挫折率が低いスクールは以下になります。

DMM WEBCAMP
TechAcademy
テックキャンプ
オススメ度: 5 オススメ度: 5 オススメ度: 4.5
・オンラインでアプリ開発やWEBデザインを学べる
・チーム開発で実践的な技能を学べる
・現役エンジニアメンターからの的確なアドバイス
・3万名以上の受講実績
・他のスクールよりも多彩なコース
・現役ITエンジニアがサポート

・マコなり社長(有名ビジネス系インフルエンサー)が運営

・メンターに質問し放題
・転職成功率は98%、挫折率も3%

専任のキャリアアドバイザーによるキャリアサポートを無料で提供。経産省の第四次産業革命スキル習得講座に認定。条件を満たすことで支払った教育訓練経費の最大70%が給付金として支給されます。
現役エンジニアから学べるオンラインに特化したプログラミングスクール。自宅でWeb制作・プログラミング・アプリ開発を学べます。 転職の支援、副業に活かせるスキルの習得から、仕事紹介までトータルサポート。 未経験からのエンジニア転職。転職成功率は98%。日本最大級のプログラミングスクール。ITエンジニアへの転職を成功させる環境で学習。 無料オンライン相談可能・分割払い対応・質問し放題・転職返金保証・提携企業300社。

 

当メディアは、株式会社ウィザードが運営しています。ウィザードは1998年に設立したソフトウェア開発業務を遂行する企業で、これまで受託開発をメインに20年以上の実績があります。

数多くのプログラミングスクールや転職サービスを見てきたIT業界のプロが「あなたの転職をサポートするプログラミングスクール」をご紹介しています。

厚生労働省 一般労働者派遣事業(許可番号:派14-301840)

 

プログラマーやWebエンジニアを目指したいので、おすすめのプログラミングスクールを教えて欲しい!

そんな方に向けて、オススメのプログラミングスクールを6社ご紹介しています。

時間がない方に向けて簡潔にまとめていますので、ぜひご覧ください。

関連記事

AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]

やめた理由

方向性が合わなかった

自身の描くキャリアパスと、スクールの方向性が合わなかったために、退会したケースです。

スクールに入校して、どのようなキャリアが目指せるのか?は事前にしっかり確認しましょう。

  • SIer・SES企業を目指す
  • Web系自社開発・受託開発企業を目指す
  • フリーランスを目指す

あなたが目指しているITエンジニア像は、どこに当てはまりますか?

ここをはっきりとさせてからスクールを受講することをお勧めします。

 

スクールごとに、それぞれ違ったキャリアがゴールになっているためです。

例えば、SIer・SES企業を目指せるスクールは以下になります。

DMM WEBCAMP
TechAcademy
テックキャンプ
オススメ度: 5 オススメ度: 5 オススメ度: 4.5
・オンラインでアプリ開発やWEBデザインを学べる
・チーム開発で実践的な技能を学べる
・現役エンジニアメンターからの的確なアドバイス
・3万名以上の受講実績
・他のスクールよりも多彩なコース
・現役ITエンジニアがサポート

・マコなり社長(有名ビジネス系インフルエンサー)が運営

・メンターに質問し放題
・転職成功率は98%、挫折率も3%

専任のキャリアアドバイザーによるキャリアサポートを無料で提供。経産省の第四次産業革命スキル習得講座に認定。条件を満たすことで支払った教育訓練経費の最大70%が給付金として支給されます。
現役エンジニアから学べるオンラインに特化したプログラミングスクール。自宅でWeb制作・プログラミング・アプリ開発を学べます。 転職の支援、副業に活かせるスキルの習得から、仕事紹介までトータルサポート。 未経験からのエンジニア転職。転職成功率は98%。日本最大級のプログラミングスクール。ITエンジニアへの転職を成功させる環境で学習。 無料オンライン相談可能・分割払い対応・質問し放題・転職返金保証・提携企業300社。

 

一方で、Web系開発企業やフリーランスを主軸に転職活動を進めるスクールは以下になります。

Web系自社開発・受託開発向けスクール

ランテック
ポテパンキャンプ
DIVE INTO CODE
オススメ度: 5 オススメ度: 5 オススメ度: 4.5
・Web系に強い。
・学習できる量が一般的なスクールの1.5~2倍
・生徒一人にサポート一人の「バディ制度」
・Webエンジニア輩出数No.1
・転職できなかったら全額返金保証
・Web系開発企業内定率100%

・ディスカッション授業でワンランク上のスキルが学べる
・長めの学習時間で高い技術を習得できる
・オリジナル度の高いポートフォリオ制作が可能
・手厚いキャリアサポート(10ヶ月間)

専任のキャリアトレーナーが就職まで徹底サポート。自己分析から面接練習まで幅広く対応可能。 Web系スタートアップ企業への転職を徹底サポート。Web系自社開発企業に転職・Web系エンジニア就職に強い。 実践的なカリキュラムや現役エンジニア講師の詳細な課題レビュー。自社開発企業・受託開発企業へ就職率が高い。就業、副業までトータルサポート。

学習期間は4ヶ月と短期集中ながら、必要学習時間は750時間と多め。ややスパルタなカリキュラムで、本物の実力がつく。完全オリジナルのポートフォリオを0ベースで作成。キャリアサポートが10ヶ月と長め。

ポテパンキャンプの評判・口コミを見る
公式サイト

 

詳しくは以下の記事でご紹介していますので、あわせてご覧ください。

関連記事

AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]

サービス内容に不満がある

受講してみたものの、サービス内容に不満があって辞めたケースです。

  • 受講料についての詳細
  • オリジナルポートフォリオ制作は可能か
  • 転職保証の条件
  • 転職サポートの充実度

この辺の規約については、受講前に詳しく調べておく必要があります。

 

その他にも、以下のポイントは受講前に確認しておきたい項目です。

  • メンターは現役エンジニアか(メンターの質)
  • チャット・ビデオサポートの有無や対応時間
  • 通学の有無。また、可能な場合は教室の場所
  • 仕事しながら受講できるか

 

カリキュラムについていけなかった

カリキュラムが難しすぎて、ついていけず退会してしまうケースです。

 

前提として、プログラミングスクールが難しくてきついのは当たり前です。

プロのエンジニアを目指すわけですから、そう簡単なはずはありませんよね。

 

これから受講する方にとっては怖いかもしれません。

ですが、難しいからこそ、ご飯が食べていけるんです。

 

ただし、まったくの未経験者でも不安になりすぎる必要はありません。

基礎からしっかり教えてくれるカリキュラムが用意されています。

 

受講前に確認する方法としては、事前学習で適性をチェックする方法があります。

ぶっちゃけ、プログラミングは向き不向きがあるのは事実ですので。

 

買い切り型や、サブスクで受講できる安価なプログラミング学習のサービスはたくさんあります。

などがあります。いずれも月額数千円のサブスクプランでプログラミング学習ができます。

数千円で適正がわかるのなら安いものですね。

本業が忙しすぎて挫折

本業が忙しくなってしまい、やめてしまうケースです。

スクールをやめてしまう大きな理由の一つとして「十分な学習時間が取れなかった」というケースは多いです。

 

特に申し込む直前の心理状況は「これからプログラミングスクールに通うぞ!」とやる気に満ち溢れており、冷静な判断ができなくなっている可能性があります。

実際に通い始めた後に、時間や体力的に通うことができないと気がついてしまいます。

 

本当に時間が無理せずに取れるかどうかは、よく確認した方が良いでしょう。

オンライン完結型のプログラミングスクールならスケジュールが組みやすいですね。

他のスクールに変える

他のスクールを受講するために、退会するケースです。

最初に受講したスクールは「遠回り」になってしまうので、各スクールが提供しているサービスがどのようなものなのか、しっかり事前に確認するようにしましょう。

多くのスクールで、無料体験・無料相談を実施しています。積極的に受けてみることで、入学後のアンマッチを防ぐことにつながります。

家事・育児など止むを得ない事情がある

家事・育児・介護などの止むを得ない事情のために、スクールを途中でやめてしまうケースがあります。

 

これを避けるためには、仕事をしながらでも受講できるカリキュラムを提供しているスクールを選ぶことです。

学習時間に余裕を持たせることで、何か事情があった場合でも柔軟に対応することができます。

 

↓仕事をしながら受講可能なスクールの一例です。

 

一方で、仕事をやめて短期間で集中的に受講するスクールでは、時間的な余裕がないため、このような事態になってしまう可能性があります。

短期集中型はメリット・デメリットがありますので、よく考えてから受講することをおすすめします。

プログラミングスクール側の対策

学習の継続率は高い

ここまで、不安を煽るような受講者のレビューばかりをご紹介してきました。

しかし、安心してください。

多くのスクールで、学習の継続率は高い水準となっているからです。

 

一例として、プログラミングスクール各社が発表している挫折率は以下。

DMM WEBCAMP…1%

テックキャンプ…3%

※いずれも公式HPから引用

つまり、学習の継続率はほぼ100%です。

また、挫折率を公表していないスクールもありますが、公表しているスクールに比べて極端に高いことは考えにくいですね。

 

プログラミングスクールは国内だけでも50社近く存在しており、受講者の取り合いをしています。

もし挫折率が高すぎる場合は、他の優秀なスクールに受講者が流れて、サービスの継続がすぐに困難になるはずです。

学習サポートが充実

また、多くのスクールで、やめさせないための学習サポート体制が整っています。

 

具体的には以下のようなサポートを受けることができます。

  • ハイレベルなメンターによるマンツーマン指導
  • チャット・ビデオサポートでメンターに質問し放題

ハイレベルなメンターがマンツーマンで指導。

分からない事があればすぐにチャットやビデオ通話で相談・質問することができます。

 

また、学習進捗の管理を定期的に実施するなど、モチベーション維持の仕組みが整っています。

プログラミング学習を継続するための心がけ

学ぶ目的をはっきりさせる

プログラミングを何のために勉強するか?という根本的な「目的」をはっきりさせましょう。

入学することが目的になり、その後のモチベーションが続かないことがあります。

 

何のためにプログラミングを勉強するのか?
最終的に自分が何をしたいのか。

 

その思いが明確で具体的な人ほど、勉強を続けやすくなります。

自問自答をしておくことで、受講のモチベーションが保たれて、転職までしっかりとやり抜くことが可能です。

 

エラーは起きて当たり前

プログラミング学習が嫌になる原因として、エラーがたくさん出てしまって解決できないケースや、才能がないと決めつけてしまうパターンもあります。

 

プログラミングにおいて、エラー解決は大切なタスクの一つですので、逃げることはできません。

また、実務でプログラミングをしていても、エラーの発生、解決はよくあります。

ですので、エラーは起きて当たり前と思ってください。

 

エラーが出たからといって才能がないと決めつけてしまうのは早計です。

無料カウンセリングで相談する

各プログラミングスクールで、無料カウンセリングを実施しています。

 

まずはカウンセリングを受けることで、スクールが自分に合うか雰囲気を感じられます。

カリキュラムの進め方や、サポートの充実度合いもわかります。

 

いくつかのスクールで無料カウンセリングを受けてみて、一番自分に合ったスクールを選ぶのが間違いありません。

大手のスクールではほぼ全て無料カウンセリングの機会を設けていますよ。

 

さらに一部のスクールでは、事前にカウンセリングや体験を受けることで、受講料が割引になるサービスも用意しているので受けない理由がありません。

 

無料体験や無料カウンセリングを用意したプログラミングスクールは以下の記事でご紹介してます。

関連記事

AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]

プログラミングスクールをやめた人の特徴まとめ

以上が、プログラミングスクールを受講したものの、途中でやめてしまった人たちの意見や特徴になります。

同じ轍を踏まないように、受講前には、自分自身の目的や状況に合わせて慎重に検討しましょう。

 

ただし、中には信憑性の低い情報もあるため、複数の情報源を確認すると良いですね。

 

最後に、プログラミングスクールを受講する前には、

あなたが求めるものや目的を明確にし、それに合ったスクールを選ぶことが重要です。

 

まずは無料カウンセリングを受けてみて、ニーズにマッチしているか確認すると良いでしょう。

 

無料カウンセリングを実施しているスクールは、以下の記事でくわしくご紹介しています。

合わせてご覧ください。

関連記事

AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]

プログラマーやWebエンジニアを目指したいので、おすすめのプログラミングスクールを教えて欲しい!

そんな方に向けて、オススメのプログラミングスクールを6社ご紹介しています。

時間がない方に向けて簡潔にまとめていますので、ぜひご覧ください。

関連記事

AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]

最新情報をチェックしよう!
       

LATEST新着記事