DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の専門技術コースとは
そんな疑問をお持ちでしょうか。
以下、特徴一覧です。
コース | 短期集中コース | 専門技術コース | 就業両立コース |
料金 |
一括払い:690,800円(税込) |
一括払い:910,800円(税込) 給付金適用→実質350,800円(税込) |
一括払い:889,350円(税込) |
受講期間 | 3ヶ月(12週間) | 4ヶ月(16週間) | 6ヶ月(24週間) |
必要学習時間 |
約560~600時間 |
約560~600時間 | 約520~600時間 |
1日あたりの勉強時間 | 1日8時間〜10時間 | 1日8時間〜10時間 | 平日:1日3時間〜4時間 休日:1日6時間〜7時間 |
カリキュラム | 基礎学習、チーム開発、個人開発 | 基礎学習、チーム開発、個人開発、専門技術(AI/クラウド)の習得 | 基礎学習、個人開発 |
仕事の両立 | 仕事を辞めて受講 | 仕事を辞めて受講 | 働きながら受講 |
給付金制度 | × | 対象 | × |
結論から申しあげると、DMM WEBCAMPのおすすめコースは専門実践教育訓練給付金制度の対象となる「専門技術コース」です。
プラン比較をした結果、他の2つのプランはあまりおすすめできません。
その理由を解説していきます。
DMM WEBCAMPでは無料相談が用意されているので、自分にマッチしているかどうか入塾前にじっくり確かめることが可能です。
✔最短3ヶ月でITエンジニアを目指せる
✔受講者の97%が未経験
✔転職成功後の離職率は2.3%
DMM WEBCAMPで無料相談してみる※相談後のしつこい営業はありません。
※無料相談はいつ終わるかわからないのでお早目にどうぞ。
DMM WEBCAMPは2023年時点でプラン内容や料金が大きく改定されました。最新のプラン内容は公式サイトにてご確認ください。
当メディアは、株式会社ウィザードが運営しています。ウィザードは1998年に設立したソフトウェア開発業務を遂行する企業で、これまで受託開発をメインに20年以上の実績があります。
数多くのプログラミングスクールや転職サービスを見てきたIT業界のプロが「あなたの転職をサポートするプログラミングスクール」をご紹介しています。
厚生労働省 一般労働者派遣事業(許可番号:派14-301840)
そんな方に向けて、オススメのプログラミングスクールを6社ご紹介しています。
時間がない方に向けて簡潔にまとめていますので、ぜひご覧ください。
AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]
専門技術コースを選ぶべき3つのメリット
- 給付金の対象となる
- 受講内容がもっとも充実
- 仕事を辞めて集中できる
給付金の対象となる
まず、3つのコースのなかで唯一、厚生労働省の専門実践教育訓練給付金制度の対象となります。
専門技術コースの正規料金は910,800円(税込)。
単純な料金比較では3プランの中でもっとも高いですが、給付金で56万円が戻ってくるので実質は350,800円(税込)です。
そのためもっとも安い料金で受講することができます。
受講内容が充実
また、3つのコースの中で一番安く受けられる上に、受けられるカリキュラムはもっとも充実しています。
具体的には「チーム開発」、「専門技術(AI/クラウド)の習得」が他のコースよりも増えています。
特に「チーム開発」は、DMM WEBCAMPのカリキュラムの中でもっとも大切な要素です。
Webデザイナーやディレクターなど、様々な人とチームで開発を行い、実務に近い形でWeb開発の流れを学ぶことができます。
独学ではできない経験ですので、プログラミングスクールに通うメリットのひとつといえます。
そのため、「チーム開発」ができないプランは選ぶべきではありません。
仕事を辞めて集中できる
専門技術コースは仕事をやめてフルタイムで学習するコースです。
一旦今の仕事を辞める必要があるということです。
一方で、仕事をしながら受講できる就業両立コースも用意されていますが、
「本当に仕事をしながらでないとダメなのか。」
をよく考える必要があります。
仕事を辞めたとしても、4ヶ月集中してスクールに通えば、その後就職してプログラマーとして働きだすことができます。
手厚い「転職支援」が付いているので、安心してください。
スクールを受講している間は、ハローワークへ行って失業保険を貰えば生活はできます。
ですので、無理に仕事とプログラミングスクールを両立する必要はないと言えます。
松竹梅の法則
ちょっと難しい話をしますが、DMM WEBCAMPに3つのコースが用意されているのは、「松竹梅の法則」というマーケティング理論が理由だと推測できます。
このように商品・サービスのグレードや価格に3段階の差をつけて販売する手法は様々な業界で活用されています。
3種類に分けることで真ん中のグレード・価格の商品(専門技術コース)が選ばれやすくなるのです。
つまり、DMM WEBCAMPでは「専門技術コース」を申し込んでもらうために、他の2つのコースが用意されているといっても過言ではありません。
専門技術コースが唯一給付金の対象となっていますし、選ばない理由がないんですよね。
他の2つのコースのデメリットを見ていくことさらに分かります。
以下、解説します。
短期集中コースのデメリット
短期集中コースは、ぶっちゃけ選ぶ理由がありません。期間が短いだけで、何のメリットもないからです。
唯一のメリットとしては専門技術コースと比べて、1ヶ月短いだけです。(4ヶ月→3ヶ月)
どちらのプランでも仕事は辞めて専念する必要があるのに、1ヶ月短いだけでは何のメリットもないですよね。
また、専門技術コースと比べて「専門技術(AI/クラウド)の習得」が学習できない分短くなるだけで、他の内容は変わりません。
学習内容が少ないのに、給付金の対象外なので実質の料金は高くなります。
690,800円(税込)を全額自己負担です。
じゃあ「短期集中コース」は何のために存在するの?というお話ですが、
極論を言えば、納得感を持って「専門技術コース」を選ぶために用意されたプランです。
あとは、「最短3ヶ月でITエンジニアに転職」というインパクトのあるキャッチコピーのために存在すると言えます。
就業両立コースのデメリット
就業両立コースの最大のデメリットは、カリキュラムが少なくなってしまうことです。
「チーム開発」、「専門技術(AI/クラウド)の習得」がなくなります。
また、給付金の対象にならないので、889,350円(税込)を自己負担する必要があります。
実質ではもっとも高くなるのに、学べる内容はもっとも少なくなります。
また、24週間(6か月)かけて学んでいきますので、期間に余裕がありますが、一方でモチベーションを維持するのが大変です。
さらに、仕事と両立するとなると、かなり忙しくなってしまいます。仕事から帰ってきた後に3〜4時間を学習時間に充てるのは大変ですよね。
結論:専門技術コース一択である
結論としては、DMM WEBCAMPのおすすめコースは専門技術コース一択です。
プログラミング学習に集中するために仕事を辞めて、失業保険をもらいながら集中して取り組みましょう。
おさらいすると、
- 給付金の対象になる
- 受講内容がもっとも充実している
- 仕事を辞めて集中できる
以上のメリットがあります。
それでも、もしどうしても他のプランが選びたい場合は、まずはDMM WEBCAMPの無料相談で確認してみると良いでしょう。
仕事を辞めた場合と続けた場合の違いなどもじっくり相談することができます。
転職成功率98%!転職特化の未経験者向けNo.1プログラミングスクール 【DMM WEBCAMP】
講師はDMM認定の現役エンジニアで、実践的な知識が学べます。一人ひとりの学びに合わせたマンツーマン体制で日々の学習を手厚くサポート。
未経験から最短3ヶ月でエンジニアを目指せる!安心の転職保証付きで、万が一転職できない場合は全額返金。
DMM WEBCAMPでは無料相談が用意されているので、自分にマッチしているかどうか入塾前にじっくり確かめることが可能です。
DMM WEBCAMPで無料相談してみる※相談後のしつこい営業はありません。
※無料相談はいつ終わるかわからないのでお早目にどうぞ。
関連記事
当ブログでは、DMM WEBCAMPに関する記事を特集しています。
プログラミングスクール選びの一助になれば幸いです。
- DMM WEBCAMPの料金は高い?割引方法や妥当性を検証。
- DMM WEBCAMPの評判・口コミ。リアルなレビューやおすすめコースをご紹介。
- DMM WEBCAMPはオンラインで全プランが受講できる!詳細を解説。
- DMM WEBCAMPの無料カウンセリングについて解説。無理な営業はない。
- DMM WEBCAMPのポートフォリオ制作について解説。[実例アリ]
- DMM WEBCAMPのメンターはどんな人?質やサービスはどう?
- DMM WEBCAMPは自社開発企業に就職可能。実績例と入社のコツをご紹介。
- DMM WEBCAMPの専門技術コースが唯一のおすすめ講座である理由。
- DMM WEBCAMPのカリキュラムを現役エンジニアが解説。
- DMM WEBCAMPで学べるプログラム言語はRubyです。詳細を現役エンジニアが解説。
- DMM WEBCAMPの就業両立コースをおすすめしない3つの理由。
- DMM WEBCAMPの支払い方法を解説。ローン可だが金利に注意が必要。
- DMM WEBCAMPで転職失敗したくない!対処法を現役エンジニアがシェア。
- DMM WEBCAMPでキャッシュバック(最大56万円)を受け取る方法。
- DMM WEBCAMPの事前学習は可能。必要性やメリットを解説。
- DMM WEBCAMPは30代でも受講可能。ただし転職保証がなくなる。
- DMM WEBCAMPの挫折率について解説。1%未満だが注意点もあり。
- DMM WEBCAMPの選考に落ちた?難しい?対処法をご紹介。
- DMM WEBCAMPは働きながら受講できる。コース内容と理由を解説。