おすすめプログラミングスクール

RUNTEQ(ランテック)はポートフォリオが作れる。特徴や流れをご紹介。

RUNTEQ(ランテック)のポートフォリオ

RUNTEQ(ランテック)で作るポートフォリオってどんな感じ?
ハイレベルって聞いたけど就職に有利なの?

 

そんな疑問をお持ちでしょうか。

 

結論から言って、RUNTEQ(ランテック)は数あるプログラミングスクールの中で、ポートフォリオ制作に力を入れているスクールです。

 

※ポートフォリオとは…自分のこれまでの実績をアピールするための成果物一覧のこと。

Webエンジニアにおけるポートフォリオは、プログラムのソースコードや、作成したソフトのことです。

 

RUNTEQ最大の特徴は、800〜1000時間という学習時間の長さ。

これは、質の高いポートフォリオ制作をするためです。

※他社のスクールでは、500〜600時間程度が平均の学習時間です。

 

その結果、Web系開発企業や自社開発企業への内定率は98%を誇ります。

当記事では、実際にRUNTEQを受講した方のポートフォリオをご紹介します。

当記事を読むことで、RUNTEQで制作できるポートフォリオの詳細がわかります。

この記事で分かること

✔︎RUNTEQ(ランテック)の受講者のポートフォリオ

✔︎他社と比較してRUNTEQ(ランテック)だけでしか得られない特徴

 

RUNTEQ(ランテック)では無料相談が用意されているので、自分にマッチしているかどうか入塾前にじっくり確かめることが可能です。

内定率98%!ホワイト企業に転職する!

RUNTEQ(ランテック)で無料相談してみる※相談後のしつこい営業はありません。
※無料相談はいつ終わるかわからないのでお早目にどうぞ。

 

RUNTEQ(ランテック)の評判・口コミ。リアルなレビューやおすすめコースをご紹介。

 

RUNTEQ(ランテック)は2023年時点でプラン内容や料金が大きく改定されました。最新のプラン内容は公式サイトにてご確認ください。

RUNTEQ(ランテック)公式サイト

 

当メディアは、株式会社ウィザードが運営しています。ウィザードは1998年に設立したソフトウェア開発業務を遂行する企業で、これまで受託開発をメインに20年以上の実績があります。

数多くのプログラミングスクールや転職サービスを見てきたIT業界のプロが「あなたの転職をサポートするプログラミングスクール」をご紹介しています。

厚生労働省 一般労働者派遣事業(許可番号:派14-301840)

 

プログラマーやWebエンジニアを目指したいので、おすすめのプログラミングスクールを教えて欲しい!

そんな方に向けて、オススメのプログラミングスクールを6社ご紹介しています。

時間がない方に向けて簡潔にまとめていますので、ぜひご覧ください。

関連記事

AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]

RUNTEQ ポートフォリオ制作までの流れ

RUNTEQのポートフォリオ制作までの流れをご紹介します。

 

一例として、RUNTEQの「Webマスターコース」をみていきましょう。

約36週間(9ヶ月)で未経験からプロのWebエンジニアを目指すコースです。

 

学習できる内容は以下。

学べる技術

データベース
サーバー・ネットワーク
開発工程
クラウド
プロダクト開発
UNIX/Linux
Git
GitHub

学べる言語 HTML/CSS
Ruby
Ruby On Rails
JavaScript
JQuery

様々な専門用語がありますが、一旦サッと目を通す程度で問題ありません。

 

RUNTEQ(ランテック)のカリキュラムは以下の流れで実施されます。

入門:RubyやRuby on Railsなどプログラミングの基礎文法を習得

基礎:Ruby on Railsを活用し一通りの機能開発を実践的な方法でできるようになる

応用:現場に即した実践的なタスクができるようになる新規サービスを0から企画し形にできるようになる

ポートフォリオ:発展的なコードの読み書きやAPIを活用した実装ができるようになる

入門:プログラミングの基礎文法を習得

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • Ruby
  • Ruby On Rails

入門編では、RubyやRuby on Railsを中心として、プログラミングの基礎文法を習得していきます。

インプット学習が中心です。Ruby以外にも、Web開発に必要な知識をまとめて学習していきます。

基礎:Ruby on Railsで機能開発

基礎編では、Webアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails」で実際にサービスを作っていきます。

Ruby on Railsを活用し一通りの機能開発を実践的な方法でできるようになるフェーズです。

Ruby on Rails(続き)
Git
JavaScript
SQL
オリジナルアプリ作成

JavaScript、SQL(データベース)など必要な知識を合わせて学習しながら進めていきます。

 

インプットしたことを元に、実際にプログラミングしていきます。アウトプット学習ですね。

応用:新規サービス企画

基礎学習が完了したのち、応用カリキュラムに移っていきます。

 

RUNTEQはWeb系開発企業が運営するプログラミングスクールですので、実践的な内容も学ぶことができます。

実践的なタスクができるようになる新規サービスを0から企画し形にします。

 

実務に近いカリキュラムが用意されており、Webエンジニアについての実践的な知識を学んでいく段階です。

集大成としてポートフォリオ制作

最後に発展的なコードの読み書きを駆使して、転職活動に使えるポートフォリオを個人開発で製作します。

自身で考案したサービスを実際に製作していくことになります。

 

「そんな難しそうなことが出来るのか?」と思うかもしれませんが、現役エンジニアがマンツーマンで指導してくれますので安心して取り組むことができます。

 

ポートフォリオ制作は経験が身につくだけでなく、そのままエンジニア転職時に企業へアピールする材料にすることができます。

 

ただし、採用する企業側としては「またそのポートフォリオね。」とややマンネリ気味であるということはお伝えしておきます。

 

ですが、RUNTEQでは長期学習という強みを生かして、ポートフォリオ制作に多くの時間を割くことができます。

質の高いポートフォリオを制作して、Web制作企業にしっかりアピールすることができます。

 

最近では、Web開発企業や自社開発企業へ入社するためには、質の高いポートフォリオの制作は必須と言えます。

そこに力を入れているRUNTEQは、非常に信頼できるプログラミングスクールと言えるでしょう。

 

ポートフォリオそのものも大事ですが「開発にあたって工夫したこと」や「開発することで得られたもの」などを伝えるとよりベターです。

企業はポートフォリオを通じて、エンジニアへの適正や、今後の学習姿勢をチェックしています。

BATTLE OF RUNTEQ(バトラン)の開催

BATTLE OF RUNTEQ(バトラン)と呼ばれる、ポートフォリオのコンペも実施されています。

未経験からエンジニア転職を目指し、RUNTEQで力を付けたファイナリストによるWebアプリバトルイベント!

 

コンペ(競わせる)ことにより、モチベーションUPにつながりますし、ポートフォリオの質がさらに向上します。

RUNTEQのポートフォリオ制作へのこだわりは、他社の中でも随一ですね。

 

バトランの様子は、RUNTEQ公式YouTubeチャンネルで配信されています。

とても独創性が高く、レベルの高いポートフォリオを制作されていることがわかりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

RUNTEQ ポートフォリオの実例

実際に、RUNTEQの卒業生が制作したポートフォリオをご紹介します。

出典:RUNTEQ公式ブログ

学習記録アプリ『Hashlog』

サービス概要

Twitterのハッシュタグを使って学習記録をつぶやくと、自動で収集し、目に見える形で学習の進捗をつけてくれるアプリ。

くわしくはこちら→ サービスへ ポートフォリオレビュー会vol.1 GitHubリポジトリ

 

二郎系ラーメン検索アプリ『ジロリアス』

サービス概要

二郎系ラーメンを取り扱う店舗を位置情報から検索できる二郎系マニアのためのアプリ。

くわしくはこちら→ 卒業生インタビューvol.5 Githubリポジトリ

 

Vim学習アプリ『VIMATE』

サービス概要

ゲーム感覚でテキストエディタの「Vim」が学べる学習サービス

くわしくはこちら! サービスへ 卒業生ポートフォリオ紹介vol.5 GitHubリポジトリ

家計簿公開アプリ『みんなの家計簿』

サービス概要

家計や資産運用に興味がある人たちに、お金と向き合う場を提供する家計簿公開サービス

くわしくはこちら! サービスへ 卒業生ポートフォリオ紹介vol.6 GitHubリポジトリ

ポートフォリオ制作のメリット

ポートフォリオ制作にはさまざまなメリットがあります。

転職活動の際のメリット

  • 意欲を示すことができる
  • 転職において自身の能力をわかりやすく伝えられる
  • 自身のスキル、キャリアの振り返りに役立つ

転職活動の際は、ポートフォリオを軸に話を進めることができます。

口頭で伝えるのがあまり得意でないという人でも、具体例を示しながら自己アピールできるのが強みです。

 

仮にポートフォリオがない場合ですと、これまでのキャリアや実績を履歴書や口頭で説明する必要があります。

しかし、それがどれだけの信頼度があるのかを、人事担当者が判断することができません。

 

そのため、具体的な成果物を示す場合と比べると、どうしても説得力は落ちてしまいます。

技術的なメリット

  • 技術力が向上する
  • エラー対処力が身につく
  • 要件定義やデータ設計などシステム開発のスキル全般が学べる

インプット学習で得た知識を生かしてWebサービスを作ることで、能動的なアウトプットの機会を増やすことになります。

より技術の定着が見込めますし、カリキュラムでは経験できなかったエラー対処能力など、就職してからも役に立つ技術力を手に入れることができます。

ポートフォリオ制作可能なプログラミングスクール

もちろん、他社のエンジニア転職支援付きのスクールでも、ポートフォリオ制作がカリキュラムに組み込まれています。

以下、ポートフォリオ制作を実施しているライバル企業の例です。

ただしDMM WEBCAMPやテックキャンプでは、ポートフォリオ制作込みで600時間程度の学習時間です。

そのため、どうしてもポートフォリオ制作に割ける時間が少なくなります。

 

ポートフォリオをじっくり作り込みたい場合は、RUNTEQを選ぶべきと言えます。

結論:RUNTEQは質の高いポートフォリオでWeb系企業を目指せる

結論、RUNTEQ(ランテック)ではしっかりと時間をかけて、質の高いポートフォリオを制作することが可能です。

結果的に、Web系自社開発企業への内定率は98%となっています。

 

本気でWebエンジニアを目指す方とっては、唯一とも言えるサービスですね。

 

「RUNTEQ(ランテック)について、もっと詳しく知りたい。」

 

その場合、まずはRUNTEQ(ランテック)の無料相談で確認してみると良いでしょう。

まだフワッとしている受講方法の詳細や、キャリアプランについて詳しく話を聞くことができます。

 

プログラミングスクール RUNTEQ(ランテック)
5

専任のキャリアトレーナーが就職まで徹底サポート!自己分析から面接練習まで幅広く対応可能。Web系自社開発企業に転職・Web系エンジニア就職に強い。業界トップクラスの1,000時間に及ぶカリキュラムで、開発現場が求める
レベルに到達できる。

 

RUNTEQ(ランテック)では無料相談が用意されているので、自分にマッチしているかどうか入塾前にじっくり確かめることが可能です。

RUNTEQ(ランテック)で無料相談してみる※相談後のしつこい営業はありません。
※無料相談はいつ終わるかわからないのでお早目にどうぞ。

 

関連記事

当ブログでは、RUNTEQ(ランテック)に関する記事を特集しています。

プログラミングスクール選びの一助になれば幸いです。

プログラマーやWebエンジニアを目指したいので、おすすめのプログラミングスクールを教えて欲しい!

そんな方に向けて、オススメのプログラミングスクールを6社ご紹介しています。

時間がない方に向けて簡潔にまとめていますので、ぜひご覧ください。

関連記事

AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]

最新情報をチェックしよう!
       

LATEST新着記事