デイトラを受けて後悔したポイント
そんな疑問をお持ちでしょうか。
結論から言って、デイトラは後悔するようなスクールではありません。
実際に弊社メンバー(I君)が33歳のときに完全未経験で受講したのですが、後悔は少なく、むしろ優良なプログラミングスクールであったと言えます。
↑デイトラ受講途中のダッシュボードです。
I君は、今では弊社でWebエンジニアとしてバリバリ仕事をしているため「後悔は無かった。」と言い切っても良いですね。
デイトラは実務に近いWeb制作技術が学べる、良質なカリキュラムを提供しているスクールだと感じています。
とはいえ、一方で全くデメリットがないわけではありませんでした。
- モチベーション維持が大変
- 質問がしにくい
など、少しだけ後悔したポイントもあります。
その辺りを詳しく解説していきますね。
この記事で分かること
✔︎デイトラを実際に受講してみて後悔したポイント
✔︎デイトラを受けて後悔する人の特徴
✔︎デイトラを受けてみた人の後悔・満足した意見
業界最安クラスのデイトラ無料体験はこちら。初心者・未経験者歓迎!
\コスパ良くWebエンジニアのスキルを身につける!/
デイトラで無料体験してみる※最短10秒で登録可能
※1年間のメンター質問サポートつき
※公式LINE登録で2,000円割引&副業の教科書プレゼント
当メディアは、株式会社ウィザードが運営しています。ウィザードは1998年に設立したソフトウェア開発業務を遂行する企業で、これまで受託開発をメインに20年以上の実績があります。
数多くのプログラミングスクールや転職サービスを見てきたIT業界のプロが「あなたの転職をサポートするプログラミングスクール」をご紹介しています。
厚生労働省 一般労働者派遣事業(許可番号:派14-301840)
そんな方に向けて、オススメのプログラミングスクールを6社ご紹介しています。
時間がない方に向けて簡潔にまとめていますので、ぜひご覧ください。
AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]
デイトラを受講して後悔した部分
モチベーションの維持が大変
デイトラを実際に受講してみて、もっとも感じた後悔は「モチベーション維持が大変」という点です。
理由としては、基本的に自主学習をメインに進めていくからです。
メンターとの接点は、Slackによる質問チャットのみで、学習進捗の確認や、お悩み相談ができるメンタリングなどはありません。
そのためモチベーション維持が苦手な人は辛いかもしれないですね。
ただ一方で、スクール側でも当然最後までやり抜いて欲しいので、対策が講じられています。
- 受講者同士のコミュニケーションがとれる
- レッスンが終わるごとに自分の「想定月収」がわかる
まず受講生同士の交流が盛んで、デイトラ生専用のチャット部屋が用意されています。
オンライン勉強会が開催されていたり、チャットで他愛もない雑談をしたりとお互いにモチベーションを保ち続けることができます。
I君についても、特に同期との交流は励まされたとのことでした。
30代ということで気遅れするような部分もありましたが、同年代の受講生も多いので問題ありませんでした。
また、レッスンが終わるごとに、現在のスキルレベルで想定される「想定月収」が表示されるなど、楽しく学習を続けるための仕組みが用意されています。
妙にリアルな「月収」が表示されるので、「もっと頑張ろう」という気持ちにしてくれます。
質問がしにくい
実際にデイトラを受講して感じたデメリットとしては、メンターへチャットで質問するときに、全員に公開された「質問部屋」でする形になっていることです。
質問をするときに「こんなことを質問して良いのだろうか?」と思ってしまったり「質問をしにくい。」というデメリットがあります。
一方で、安価な受講料を考慮すれば仕方ない部分ではあります。
個別での質問対応は、スクールにとっては非常にコストのかかる対応だからです。
業界最安クラスのデイトラ無料体験はこちら。初心者・未経験者歓迎!
\コスパ良くWebエンジニアのスキルを身につける!/
デイトラで無料体験してみる※最短10秒で登録可能
※1年間のメンター質問サポートつき
※公式LINE登録で2,000円割引&副業の教科書プレゼント
デイトラを受講して後悔するケース
デイトラを受講して後悔する「考え方」をご紹介します。
実際に受講してみて、感じた内容ですので参考にしていただければと思います。
手取り足とり…を期待している
デイトラでは、メンターが手取り足とり教えてくれるわけではありません。
基本的には自主学習がメインで、わからないことがあったらチャットで質問する形式です。
そのため、モチベーションが高い方でないと途中で挫折してしまう可能性もあります。
また、校舎がないため、スクールに通うことはできません。
「Webエンジニアになる!」という強い意思を持っている方だけがやりきれる、という印象です。
未経験からのWebエンジニア転職は甘くありませんので、プログラミングを何のために勉強するか?という根本的な「目的」は見つけておきましょう。
目的がはっきりしていないと、プログラミング学習そのものが目的になり、モチベーションが続かないことがあります。
I君は前職が出版業界のお固い企業に勤めており、職場環境に不満があったことがバネになったようです。
これがびっくりするぐらい古い体質の「昭和な企業」でして…
嫌な上司と毎日飲み会、飲み会に行かなかったら出世はできない、特別なスキルが必要のない事務仕事の繰り返しにウンザリしていました。
デイトラでしっかりWebエンジニアとしてのスキルを身につけて、今の職場から抜け出したいという強い動機があったのですね。
だから途中で挫折したりせずに、最後までやり抜くことができました。
甘い考えで受講している
「高い授業料を払ったのだから、スクールが学習をスムーズに進めてくれて、簡単に就職できる。」
こんな考えの人は、プログラミングスクールに通ってもうまくいかないでしょう。
未経験からのWebエンジニア転職は甘くありません。
甘い考えで受講してしまうと「思ってたのと違った…」と後悔してしまうケースもあります。
難しいカリキュラムは嫌だ
デイトラは、受講者を「実務力が身につくレベル」まで引き上げるためのカリキュラムが用意されています。
そのため、人によっては「難しくてきつい」と感じる可能性があります。
これから受講する方にとっては怖いかもしれません。
ですが、良く考えてみればそれもそのはず。
これからプロのエンジニアを目指すわけですから、そう簡単なはずはありませんよね。
難しいからこそ、ご飯が食べていけるんです。
きついのは当たり前ですし「金さえ払えばエンジニアになれる」わけではないのです。
そこの認識がずれていると、後悔してしまう可能性が増えてしまいます。
サービスレベルに満足できない
先述したように、基本的に受講生一人一人に手厚いサポートがあるわけではありません。
こちらから質問を投げかけない限り、スクールやメンターが何かサポートをしてくることはありません。
そのため、人によっては「高い金を払ったのに放置されている」と後悔する可能性もあります。
とは言え、そこは受講料の安さを考えると妥当な印象です。
デイトラは全てのコースで10万円を切っており、非常に安価な料金で受講することができます。
その代わり、綿密なメンタリングや就業サポートは実施していません。
メンターやキャリアコンサルタントがマンツーマンで動くと、その分だけ人件費がかかります。
そこをカットしているからこそ、実現できている料金と言えます。
「カリキュラムの受講以外に、サービスが何もない」と後悔してしまう可能性がある方は、より高価でサポート体制が充実しているスクールをおすすめします。
より充実したサポート体制を用意しているスクールは以下の記事で詳しくご紹介しています。
そんな方に向けて、オススメのプログラミングスクールを6社ご紹介しています。
時間がない方に向けて簡潔にまとめていますので、ぜひご覧ください。
AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]
デイトラが後悔しにくい理由
実践的な技術が学べる
デイトラは、「学んだスキルで仕事をする」をコンセプトにしており、実務に必要なスキルを身につけられる学習環境を提供しています。
そのため低価格ながらも、エンジニア転職を目指すための「自走力」をつけることができました。
具体的には、現場経験豊富な講師や、専門知識を持つ企業との提携によるカリキュラムが用意されています。
実務に最短で直結する学習カリキュラムになっているので、ITエンジニアやWebデザイナー、Webマーケターなどを目指す方にとっては、必要な知識を効率よく学習することができます。
実際に、実践力のあるスキルが身につくのは、弊社のI君が実感しています。
「Web制作の基本的な知識が身につくだけで、企業に入ったら役に立たなかった」という後悔はしないはずです。
安価に受講可能
デイトラでは受講料が比較的安価です。
一例として、デイトラ Web制作コースの受講料は99,800 円(税込)〜。
他のプログラミングスクールに比べると、費用を抑えてスキルアップができるため、多くの人にとって手軽な学習環境となっています。
ただし、専門実践給付金は適用対象外ですので、全額自己負担となります。
そのため、給付金適用対象となる他のスクールと、実質の負担額はそれほど大きく変わらないケースもあります。
参考までに、デイトラと同様にWebエンジニアを目指せるスクールの料金と、学習時間の目安を掲載いたします。
スクール | デイトラ | DMM WEBCAMP | テックキャンプ | tech boost |
コース | Web制作コース | 専門技術コース | 短期集中スタイル | ブーストコース |
料金 | 99,800円(税込) |
910,800円(税込) |
657,800円(税込) |
422,400円 (税込) |
給付金適用 | × | ○ | ○ | ○ |
実質負担額 | 99,800円(税込) | 実質350,800円(税込) | 実質197,340円(税込) | 実質126,720円 (税込) |
学習期間 | 12週間(3ヶ月間) | 16週間 | 最短10週間 | 3〜12ヶ月 |
必要学習時間 | 約700時間以上 | 500〜600時間 | 約600時間 | 300時間以上 |
給付金対象となるスクールは以下の記事で比較しています。
給付金対象の実質負担額は、実はそれほど大きく変わらないですね。
ただし、教育訓練給付制度は後から支給される仕組みですので、一旦は全額を支払う必要があります。
ですので、最初から支払額が少なく済むデイトラは心理的な負担も少ないのがメリットですね。
もし万が一、デイトラが合わなかったとしても、10万円以下の損失で済みます。
それぐらいであれば、諦めがつきますよね。
デイトラでWeb制作に必要な知識を学んだことには変わりないので、転職エージェントを利用して転職活動すれば良いだけですね。
また、いっそ気持ちを切り替えて他のスクールで学び直すという選択肢も取ることができます。
これが50万〜100万円するスクールだったら、ものすごく後悔するかもしれませんが、そもそも安価なデイトラであれば救いがあります。
サービスが充実している
デイトラは安いだけでなく、カリキュラム以外のサービスも充実しています。
一例として、最先端の知識が学べるWebセミナーの定期開催も行っています。
過去に実施されたセミナーの例は以下。
- ノーコードツール講座
- クリエイターのための著作権基礎講座
単純なプログラミング学習だけでなく、先輩エンジニアの「生きた知識」を得ることができます。
ただでさえ受講料の安いデイトラですが、こういったウェビナーの受講なども含めると、非常にコストパフォーマンスに優れているという印象です。
コスト面で「後悔した」ということは、ほぼ起こらないでしょう。
デイトラを受講して後悔した・満足した感想
I君の感想だけでは信憑性にかけるかもしれませんので、デイトラを受講して満足している方や、後悔している方の感想をご紹介します。
デイトラで満足している感想
コストパフォーマンスが高い
#デイトラ ってかなり満足度高いなと思います。値段も他と比べてかなり安い!けど、色んな家庭の事情で『数万円すら厳しい』と思う人が居るのも当然。私も結婚して、家庭のお金から数十万出すのはかなり勇気が必要でした。それでもお値段以上にサポートが手厚い。講座も更新されてく。要は使い方次第!
— Koha |Shopify×Webデザイン (@Koha_web) July 30, 2021
忖度なしで質が高い
これは本当に忖度等は一切ないんだけど、WEB制作のスキル身につけたいのであれば「#デイトラ」1択。
教材の質においても他社サービスを上回っているし、加えて運営が「良質なコミュニティ醸成」に力を注いでいて、挫折率がグッと軽減。初めて数ヶ月ですが、こんなに早くスキル付くと思わなかった
— まみむー@サブ垢です (@mmm_emocareer) January 29, 2021
メンターの添削が丁寧
動画編集、独学で心折れかけてる方に #デイトラ 本当にオススメです。教材の質は勿論なんですけど、先生の添削のきめ細かさ、ホンマに全世界の方々に見てもらいたい🌎️🌎️
更にこんなサポートまでついてくるとは😂 https://t.co/kUZkZBVieF
— れいか🦥動画制作とナレーション (@tapiokakorinuki) January 28, 2021
教材の質が高い
おはようございます✨
今日からデイトラの追加コンテンツにある課題に取り組んでいきたいと思います🔥
デイトラのコンテンツは、本当に質がいいし一生自分の財産になるのは本当にありがたいことです。何度も取り組み自分の力を高めます!
今日も頑張っていきましょう!#おは戦31127nd#デイトラ— けいた| 動画編集×Web広告運用 (@ke_tamarke) November 26, 2021
デイトラで後悔している感想
挫折してしまった
自己紹介
はじめまして、一回デイトラを挫折して購入から約3年経ったTOKです。今度は仕事を辞めて絶賛ニート中なので、時間余りあるなかで再起を誓いました。
7/1までに自作ブログとポートフォリオ完成させます。
気軽に絡んでください泣いて喜びます。
3月13日始動#駆け出しエンジニアと繋がりたい— WEB制作@元介護士TOK (@Q7R36LEK24S6D8B) March 12, 2023
この方は一度デイトラで挫折してしまいましたが、再度始められるタイミングですね。
難しく感じる
①コーディング例の動画を先に視聴
↓
②自力でコードをかきながら、
困った時は調べたり動画を見返すこんな風にやっている人いますか?
やっぱり自分で先に調べて答え合わせ的に見るべき?見通しがもてないと私には難しい😭#デイトラ #デイトラ中級#web制作勉強中
— てけ@web制作勉強中 (@s_t_6601) April 12, 2023
自分なりのやり方が見つからず、プログラミング学習を難しく感じているケースです。
結論:デイトラは後悔しない!良質なスクールです
結論、デイトラを受講しても後悔することは少なく、良質なカリキュラムを提供しているスクールと言えます。
弊社のI君が受講をやりきって、さらに今ではWebエンジニアとして働いています。
30代からエンジニアを目指す方に、問題なくおすすめできるプログラミングスクールと言えますね。
「デイトラについて、もっと詳しく知りたい。」
その場合、まずはデイトラの無料体験で確認してみると良いでしょう。
業界最安クラスのデイトラ無料体験はこちら。初心者・未経験者歓迎!
\コスパ良くWebエンジニアのスキルを身につける!/
デイトラで無料体験してみる※最短10秒で登録可能
※1年間のメンター質問サポートつき
※公式LINE登録で2,000円割引&副業の教科書プレゼント
関連記事
当ブログでは、デイトラに関する記事を特集しています。
プログラミングスクール選びの一助になれば幸いです。
- デイトラの評判は悪い?私が実際に受講した「本音の体験レポート」をシェア。
- [受講生が解説]デイトラのメンターはどんな人?経営者やフリーランスがハイレベルな対応。
- デイトラで就職・転職は可能。元受講生が手順を解説。[実例もアリ]
- デイトラは初心者でも受講可能。実際に受講してみた感想をシェア。
- デイトラの料金は高くない。元受講生が妥当性を解説。
- デイトラはポートフォリオ制作に対応している。実例をご紹介。
- 【体験談】デイトラのWeb制作コースは挫折しやすい?受けてみた。
- デイトラは炎上していない。元受講者が真実を解説。
- デイトラを分割払いする方法を解説。支払い額や注意点を詳しく紹介。
- デイトラを30代で受講してエンジニア転職した体験談。
- デイトラとドットインストールの使い分け。実際に受講した経験から解説。
- デイトラとProgateの使い分け。実際に受講した経験から解説。
- デイトラの「進め方」を元受講生が詳しく解説。効率的に学習する方法とは。
- デイトラにキャッシュバックはない。受講料の妥当性を他スクールと比較。
- デイトラの割引方法を解説。元受講生がお得な受講方法を紹介。
- 私がデイトラを受けて「後悔」したポイントお伝えする【実体験】
- デイトラでフロントエンドを学びたいならWebアプリ開発コースを選ぼう。
- デイトラは情報商材なのか?受講者が利点を解説。
- デイトラとUdemyの使い分け。実際に受講した経験から解説。
- デイトラのWebデザインとWeb制作の違いを解説。
- デイトラのチャットはSlackで行う。受講生が活用方法をシェア。
- デイトラのLINE友達登録の仕方とメリット。元受講生が解説。
当ブログでは、転職支援付きプログラミングスクールについて、各社の特徴をわかりやすくご紹介しています。
そんな方に向けて、オススメのプログラミングスクールを6社ご紹介しています。
時間がない方に向けて簡潔にまとめていますので、ぜひご覧ください。
AD 未経験からエンジニアやプログラマーを目指す方や、Webデザインを学びたい方は、プログラミングスクールへ通うのがおすすめです。 オンライン・通学などのスタイルや、就職・転職または副業など、目的によって最適なスクールが[…]
プログラミングスクール選びの参考になれば幸いです。